就労支援A型事業所とは
一般就労の難しい障害や難病のある方が、雇用契約を結んだうえで、一定の支援がある職場で働く事が出来る福祉サービスです。最低賃金の保証や社会保険の加入もあります。勤務は一般企業とそれほど変わりなくサポートの有無だけが大きな違いです。労働者として働きながら同時に訓練も受けて就職の為の知識・能力を身に付けていきます。障害や難病を抱えている方が働く場所なので労働時間が比較的短く実労働時間1日当たり4~8時間程度です。
市町村の障害福祉課やハローワークの障害担当窓口などで紹介が受けられます。インターネットでも検索も可能です。
| 事業形態 | 就労継続支援A型事業所 | ||
|---|---|---|---|
| 事業所名 | チームもんじゅA型 | ||
| 位置 | 下関市山の田東町3-6 | ||
| 電話/FAX | 083-250-7222/083-250-5586 | ||
| メール | monjyu@y-aikai.com | ||
| 担当者 | サービス管理責任者 稲葉 | ||
| 設置者 | 特定非営利活動法人 優愛会 | ||
| 主たる対象者 | 精神障害者・知的障害者・身体障害者 | ||
| 年齢 | 65歳未満(障害総合支援法の規定により) | ||
| 定員 | 20名 | ||
| 時給 | 1,043円 | ||
| 平均月額賃金 | 88,168円(令和6年度実績) | ||
| 雇用形態 | パート | ||
| 雇用期間 | 定めなし | ||
| 手当 | 無し | ||
| 加入保険等 | 雇用保険・労災保険・損害賠償保険 | ||
| 稼働日 | 月曜~金曜(もんじゅカレンダーによる) | ||
| 休日等 | 土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始 (土曜出勤の場合あり)  | 
||
| 有休 | 年10日(6カ月経過後)※出勤率80%以上の方 | ||
| 就業時間 | 8時30分~17時30分(最大7時間) | ||
| 就労先 | ・倉庫内業務(商品の棚積み、梱包) ・水産加工物で軽作業(加工物の箱詰め、袋詰め) ・マンション共用部、敷地内清掃 ・クリーニング業務(洗濯・仕上げ作業) ・介護雑務(リネン交換・その他の雑務)  | 
||
| 車いす対応 | 不可 | ||
| 昼食提供 | 有り(300円自己負担) | ||
| 送迎 | 無し | ||
